calendar-icon
Loading Events

KYOTO BOOK SWAP vol. 3

  • 1:00 pm - 4:00 pm | Sunday July 20, 2025
  • Lobby | Ace Hotel Kyoto
  • Ace Hotel Kyoto 245-2 Kurumayacho, Nakagyo-Ward, Kyoto
  • Free
KYOTO BOOK SWAP vol. 3
本と本、人と本、人と人を繋げるイベント 「Book Swap(ブックスワップ:本と本の物々交換)」を1F ロビー | ギャラリースペースにて開催。
2023年9月より始まったプロジェクト『Kyoto Book Swap』は、Book Swap(ブックスワップ)や Free Library(フリーライブラリー)を通じて、人と本、人と人を繋げることをミッションとしています。
7月20日(日)1F ロビー | ギャラリースペースでは、3回目となる「Book Swap (ブックスワップ)」を開催。
旅行者でも、地元の方でも、バックグラウンドや言語を問わない読書好きのコミュニティのために、著者やタイトル、殿堂入り、ニッチ、新刊など、情報交換ができる場所を提供します。交換したい本を持参して、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
Free Library(フリーライブラリー:無人図書館)設置
7月17日(木)から24日(木)まで、ロビーにFree Library(フリーライブラリー:無人図書館)を設置。
Free Library(フリーライブラリー)とは世界各地に設置されている、気軽に立ち寄れる自由利用図書館です。
そこでは、読み終えた本を寄付したり、代わりに読みたい本を無料で持ち帰ることができます。正式な図書館と違い、本を登録する必要はありませんし、返却する義務もありません。
唯一の決まりは、「一冊を持ち帰る代わりに、一冊を置いていくこと」です。27日までに収集した本は祇園にあるKyoto Book Swap主催 Free Library(フリーライブラリー)へ寄贈します。
KYOTO BOOK SWAP vol. 3
The project “Kyoto Book Swap”, which started in September 2023, aims to connect people with books, and readers with each other, through initiatives like Book Swap events and free libraries. Whether you are a traveler or a local, this community welcomes book lovers from all backgrounds and languages. It offers a space where people can exchange information about authors, titles, bestsellers, niche works, and new releases. This time, we are expanding the space and holding the event at the lobby gallery of Ace Hotel Kyoto.
Free Library at Lobby 1F
From July 17, to July 24, we’re setting up a Free Library in the lobby—a take-one, leave-one library where books are always in motion. Drop off a book you’ve finished, pick up a new read, and keep the cycle going. No checkouts, no due dates—just the simple joy of sharing stories.
All books collected by July 24 will be donated to the Kyoto Book Swap Free Library in Gion, keeping the spirit of book exchange alive.
Swing by, swap a book, and stay awhile.

 

 

Kyoto Book Swap
Kyoto Book Swap (KBS) is a project started by Mayuko Nakamura in September 2023.
It continues to grow with the support of friends and others in the community.
The KBS initiative aims to celebrate a love of books by bringing readers together and promoting neighborly book exchange.
In addition to book swap events, KBS plans to install several free libraries throughout Kyoto.
A free library is an unmanned public bookcase, typically outdoors, where people can donate and
swap books anytime and at no cost.

Other events happening on Jul 20, 2025

20
Jul
Ace Hotel Kyoto
7:00pm @ PIOPIKO

Long Weekend with Pinksvinyl at PIOPIKO

週末の締めくくりは、PINKS VINYLメンバー達の個性あふれるクルーによる心に響くサウンドトラックで。ジャズ、シティポップ、ソウル、R&Bまで、ジャンルを越えた音の旅を。 ROUND OUT THE WEEKEND WITH A RESONANT SOUNDTRACK COURTESY OF PINKS ECLECTIC RECORD STORE CREW. DJS, BEATMAKERS, AND FILMMAKERS GENRE-BEND FROM JAZZ, CITY POP AND SOUL TO R&B.

Read more

Upcoming events at Ace Hotel Kyoto

25
Jul
Ace Hotel Kyoto
7:00pm @ PIOPIKO

RECORD SHOP rare groove Special DJ Showcase : Tosh at PIOPIKO

Tosh 福岡・キースフラックでスタッフ兼DJとしてキャリアをスタート。ローカルシーンで経験を積みながら、多様なジャンルを吸収し独自のスタイルを磨く。その後、関西へ拠点を移し、大阪・club noonにてパーティ “C2C” を主催。関西各地のクラブやパーティでプレイを重ねながら、ゲストDJのブッキングや企画運営にも携わり、地域シーンの活性化に貢献してきた。ソウル、ファンク、ハウス、ヒップホップなど多彩な音楽背景を活かした温度感のある選曲でフロアを温め続けている。

Read more
26
Jul
Ace Hotel Kyoto
7:00pm @ PIOPIKO

Saturday Night Ace : DJ SHIOTSU × DJ MAHIRO at PIOPIKO

DJ Shiotsu 2001年よりクラブDJとして活動を開始。独自の世界観と経験をもって、ブラックミュージックを軸にDJを通して伝えるそのセンスは本物で、選曲の幅も広く、彼のプレイを支持する熱狂的なファンも多い。昨今ではホテルやラウンジなどのDJをメインにスポーツの大会、結婚式や宴会など様々な現場にてプレイする。 Since 2001, he has been performing as a club DJ. Known for his unique style and deep experience, he communicates his authentic taste through DJing with a focus on Black music. His broad selection and skillful sets have earned him a loyal fanbase. Recently, he has been active as a DJ at venues like hotels and lounges, as well as events such as sports tournaments, weddings, and banquets. DJ MAHIRO 1999年生まれ京都市出身、親の影響もあり幼少期から80’s~90’sのブラックミュージックを聴いて育ち、自身も音楽にのめり込んだのをきっかけにDJ活動を開始。 ブラックミュージックを中心に、新旧問わずワイドな選曲で年代や国境を越え、聴いた人の心までも踊らせる。 音楽を通じて様々な感性を吸収し、自身の好きな音楽に真摯に向き合うことで独自の世界観を伝える。 趣味はトレーニング。 Born in 1999…

Read more